弁護士の選び方

Q 弁護士は,どうやって選んだら良いのですか?

A 一昔前には,誰かの紹介がないと相談を受け付けない弁護士も多くいて,敷居が高いことが問題になっていました。
しかし,今は特に東京では,ホームページを見るなどして,事務所の場所や,取扱い分野,はたまた雰囲気などで気に入った弁護士を自分で選んで相談に行くことが可能です。

法律問題の解決には,時間がかかります。その間,依頼者とは二人三脚で問題解決に当たっていくわけですので,それなりの長期にわたったおつきあいが予想されます。裁判などをやる場合,(事案によりますが)最低でも月に一度のペースで,事務所に打合せに行く必要が出てきます。

そのため,もちろん,解決したい分野に秀でており,経験豊富であることも大切ですが,自分と相性が合うこともとても大切になってきます。

もし,相談してみて,この弁護士とは合わないな,と感じたら,依頼の前にセカンド・オピニオン,サードオピニオンを受けに行くと良いのではないかと思います。

弁護士に専門はあるの?

Q 弁護士に専門というのはあるのですか?

外国では「家事専門」「移民専門」など,専門が細分化されている国も多いようです。

しかし日本の弁護士は,「専門」と名乗る制度はなく,基本的にはおよそ法律問題の全てを取り扱います。いわゆる「街弁」と呼ばれる,市民を顧客とする弁護士は,あらゆる法律問題を解決出来る建前となっています。

しかし,法律問題は多岐にわたっており,弁護士の経験や興味によって,得意・不得意な分野があることは確かです。

ホームページをよく読んで,その弁護士がどのような案件を主に扱っているのか,調べてみることも一案でしょう。

弁護士費用が心配です・・・

 

Q 弁護士費用を払うお金があまりないので心配です。法テラスに相談した方がよいのでしょうか?

法テラスの利用を希望する場合,もちろん法テラスの事務所に相談に行っても良いのですが,ご自分で選んだ弁護士でも,法テラスと契約をしている弁護士であれば制度の利用が可能です。

当事務所の弁護士は,法テラスと契約をしておりますので,相談予約の際に「法テラスを希望します」とおっしゃってください。要件を満たせば相談料が無料になり、その後の費用も分割払いが可能です。